ワークショップ開催のご案内(会場変更)

by admin

来る10月19日(土)に小谷汪之氏をお招きしワークショップを開催いたします。
※教室が変更となりましたので、ご注意ください。(建物は同じです。当日は表玄関にてご案内いたします。)

最近のお仕事を中心に多くを学ばせていただこうという、盛りだくさんの贅沢な企画となっています。今回は都市史という文脈ではなく、小谷氏のインド社会論、文化史論に重点が置かれます。多くのご参加を御願いします。

  • 日時 2013年10月19日(土) 午前10時00分~18時00分
  • 会場 東京大学 法文二号館 第3会議室 教員談話室アーケイドから事務室入口に入り、階段で3階へ。右上方左奥。 法文2号館アーケイドから事務室入口に入り、階段で中2階へキャンパスマップ

Ⅰ部 小谷汪之氏による講義 ― 10時~12時

  • 「インド中世・近世社会の構造と動態 ―「世襲的家職・家産体制」論」小谷汪之氏

Ⅱ部 ワーク・ショップ「インド社会・文化史論」 ― 13時30分〜18時

  • セッション1: インド社会論を学ぶ ―『インド社会・文化史論―「伝統」社会から植民地的近代へ』を読む
  • 報告1「『インド社会・文化史論』からインドの植民地化を考える」小川道大氏(インド史・人間文化研究機構/東京大学)
  • 報告2「都市類型論を考える」吉田伸之氏(日本近世史・東大名誉教授)
  • リプライと質疑
  • セッション2: インド文化論を学ぶ―『罪の文化:インド史の底流』を読む
  • 報告3「小谷先生の『罪の文化』を読む」永ノ尾信悟氏(インド哲学・東大名誉教授)
  • 報告4「人類学から穢れ論を考える」小田亮氏(社会人類学・首都大学東京)
  • リプライと質疑

茶菓子・コーヒー、レジュメ代として500円を頂戴します。終了後、本郷三丁目界隈で懇親会を予定していますので、こちらもふるってご参加ください。